古の彩(いにしえのいろ)
憲法黒色の草木染めの糸
伝統色、「憲法黒(憲法色)」の染め糸です
白い綿糸を天然染料インド藍とヤマモモ(楊梅)の重ね染め。
こぎん刺し、刺し子、刺繍など幅広くご利用いただけます。
天然染料独特の色合いをお楽しみください。
※天然染料で染めた糸です。色合いに若干の違いがある場合があります。
※16m×3かせのセットとなります。
商品説明
色:黒色(憲法黒・憲法色) 仕様:綿糸20番手の8本撚り 糸長:約16m ※天然染料のため、色合いに若干の違いがある場合があります。 ※16m×3かせのセットとなります。
商品仕様
製品名: | 【草木染め糸】伝統の黒~憲法黒・憲法色~ 天然染料使用・黒染め糸 綿糸8本撚りタイプ16m 3かせ入り |
---|---|
型番: | ORI30001 |
メーカー: | 杉見糸店 |
製造年: | 2015年 |
製品重量: | 12g |
お客さまの声
Yuko様 | 投稿日:2016年04月27日 |
おすすめ度: | |
綺麗な黒の糸ですが、重ね染めをされているからでしょうか?染めの材料のせいでしょうか?。。。他の染糸に比べて布地に糸を通すときに滑りが悪く、少し扱いづらかったです。でもりんご染めのグレーと合わせてかっこよく仕上げるには、素敵な黒の色合いで、結果的には満足でした(*^-^*)
|
a9700465様 | 投稿日:2014年11月06日 |
おすすめ度: | |
同じ黒でも天然染料とそうでないものではこんなに印象が違うのかと思うくらい、温かみのある黒でした。
こぎん刺しで黒を大量に使うとどうしても固い印象になるのが気になっていましたが、この糸ならそれも払しょくできるのではと思っています。 お店からのコメント |
コングレス(62:黒色)に、こぎん刺し模様を刺すとこのような風合いになります。
黒と憲法黒、色をお楽しみください。
お店からのコメント