瀬戸内の若葉のようなやさしい色合い
オリーブ染めの糸
淡い緑色(若芽色)
※同系色のうぐいす色(淡い緑色)よりも薄めの緑色となります。
瀬戸内海に浮かぶ小豆島の名産でもあるオリーブを使い、
小豆島在住の草木染作家さんの手で染めたオリーブ染め
オリーブの若葉を思わせるやさしい緑色の色合いです。
瀬戸内の色をお楽しみください。
当店の白い綿糸を香川県へお送りして、小豆島で染めた糸です。
こぎん刺し、刺し子、刺繍などにご利用いただけます。
天然染料独特の色合いをお楽しみください。
※天然染料で染めた糸です。色合いに若干の違い、むらがある場合があります。
商品説明
色:淡い緑色(若芽色) 仕様:綿糸20番手の8本撚り 素材:綿100% 糸長:約16m ※天然染料のため、色合いに若干の違いがある場合があります。 ※香川県の草木染め工房で染めています。
商品仕様
製品名: | せとうち彩 オリーブ染め糸(淡い緑色) 綿糸8本撚りタイプ16m |
---|---|
型番: | ORI10009-12 |
メーカー: | 杉見糸店 |
製造年: | 2016年 |
製品重量: | 4g |
お客さまの声
KMK様 | 投稿日:2016年07月05日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
とても自然な優しい色でした。早く使いたいです。
|